浮気相手に走る妻の心理



世間一般的に、男性のほうが浮気をすることが多いと思われていますが、男性だけでなく女性も浮気をすることがあります。
最近は「昼顔妻」などで妻の浮気に危機感を持った旦那さんも多いのでは?

夫や家族の目を盗んでまで浮気相手の男に走る妻がいるかもしれません。

夫や家族にしてみれば、妻の浮気が発覚すればショックどころの話ではありません。しかし、なぜ妻は浮気相手に走ってしまったのか、浮気をする女性の心理から、妻の浮気を未然に防ぐ方法を考えていこうと思います。
■ 妻が浮気に走るその心理とは?

・悲劇のヒロインに憧れる妻

「私は不幸なの、だから私を愛して」
とにかく自分が不幸である、だから自分に優しくしてくれて、慰めてくれるヒーローが欲しいと思った時、浮気に走ります。
ここでの不幸とは、家庭生活で生じる何気ない事が不満となり、その他の人間関係や仕事が上手くいっていない、「今の生活が上手く行っていないと感じている」ときに、自分を慰めてくれて気持ちを理解してくれる男性を見つけたとき浮気をするようです。


・家族(夫)に興味が無くなった

夫に興味が無い。そんな妻は浮気をする可能性がもの凄く高くなります。
妻が夫に興味を持てない時点でそれは家庭崩壊の危機です。しかも、夫に興味が無くなったため、他の男に目がいくようになり、興味を持った男性と浮気をする。
興味の持ち方はいろいろですが、夫に愛情がなくなり、他の場所で愛情を求めるようになると妻が浮気をする可能性が高まります。


・結婚して子供がいても"女"でいたい

いつまでも女性は"女"でいたいと思うものです。
夫から誘いがなくなりレス気味だったりすると、自分に女としての魅力が無くなってしまったのかと不安を感じ、そんなとき若い男性から誘いなどあれば、「私もまだまだいけるじゃん♪」と"女"を思い出し浮気に走ることだってあります。


ここで挙げた妻が浮気をする心理は極端かもしれません。
しかし、浮気に走ってしまう妻にはそれなりの理由があると思います。妻の浮気を未然に防ぐなら、妻の心理を理解して、日常生活の中にある小さな変化に敏感になる必要が夫にはあるのではないでしょうか。 




【 その他の関連する記事 】
夫が妻の浮気を暴く、妻の浮気チェックポイント